2010年11月19日金曜日

Link Shell Extension、とても便利

Link Shell Extensionというアプリケーションが便利です。

windowsでシンボリックリンクが張れて、
例えばthunderbirdのデータ保存フォルダをDドライブに置き、
シンボリックリンクをCドライブの所定の位置につくれば、
Cドライブを圧迫することがありません。

picasaのサムネイルなども巨大になるので、これもDドライブなどに逃がして、シンボリックリンクでいけるのはありがたい。

以下、参考になったページです。
http://www.gigafree.net/system/explorer/hardlinkshellextension.html

wordが保存できなくなり,苦戦中。。。

最近SSDにして、それほどトラブルもなくなかなか快適な環境を享受していた。
が、一つトラブル発生。。

word2007で新規保存と別名保存が出来なくなってしまっていた。
何度やっても落ちる。
診断を行っても、特定できない。

色々ググってみると、
SSDへの書き込みが減るように、tempフォルダを他のHDDに移動させたことのトラブルが臭いと推測。

どうもIEのtempフォルダの位置と、環境変数のtempフォルダの位置が一致していないとダメ、ということがあるそうなので、
IEのtempフォルダの位置を変えようとするが、変更できない。
セーフモードにすると良い、という情報もあったが,ダメ。

他のユーザーでログインすると、普通にwordで保存等できるので、やはりtempファイルのあたりの問題の様子。。

まだ格闘中です。。。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

その後、色々試すも、まだ駄目です。
■レジストリをいろいろいじったがダメ。
http://www.office-qa.com/Word/wd114.htm
このページにあるように、dataというレジストリも保存してから消したがダメ。

■Normal.dotmを削除してもダメ。

■もちろん、修復インストールも、アンインストール後にレジストリクリーナーをかけてからの再インストールも行ったが、ダメ。

■どうも、tempフォルダをSSDから逃がした時に何かやらかした線が強い、とやはり思う。
win_tempというディレクトリをFドライブにつくって入れてみる前は、Wordがまともに起動もしなくなった。違うドライブレターを振ったパーティションにtempフォルダをつくったため、レジストリ情報と一致しなかった様子。ドライブレターを前のものに直したらOKに。。(tempフォルダのあったパーティションをあまり考えず消したのがまずかったのか。。)

■IEのtempフォルダ位置を変更しようと思うも、セーフモードにしても変更できず、結局レジストリで直接変更してみた。同じFドライブへ。しかし効果なし。(もともとAppdata\roamingみたいなディレクトリの配下に環境変数のtmpディレクトリと、IEのtmpディレクトリはあるが、同階層にいるわけでもない。ので、頑張って同階層にしてみたが、あまり意味ないかな、と思いつつ、レジストリをいじりました。けっこう何箇所かあったな。。)

■別ユーザーでログインしたら普通に動くので、やはり設定がおかしくなったのだろう。困ったなあ。。
うーん。今のところ、まだ有効策が見えてこない。

wordは自分から進んではたいして使わないのだが、時々人様からファイルをいただくので、新規保存や別名で保存ができないのは痛い。。
困ったなあ。。

*****************************

■Google Chromeでダウンロードをするとき、容易にクラッシュするようになっていることに気づいた。やはり、根本的にtempフォルダの設定などがおかしくなっているのかもしれない。かなり弱った。..
OSの再インストール、大変だから困ったなあ。..

*****************************

■解決しました■
クリーニングソフトを使って、一時ファイルのクリーニングを行ったら、無事動くようになりました。

tmpファイルの位置を環境変数で変更すると、wordでまともにファイルも読み込めなくなったので、あまり難しく考えず、一度tmpファイルの中身をクリーニングしてみたら堂だろう、と思ってやってみました。
ついでにIEの一時ファイル等も消したので,それも良かったのかもしれません。
CCleanerにお世話になりました。

OSの再インストールにならなくて良かった~~~!!

2010年11月7日日曜日

excel2007で見出し行を作る(table)

excel2007でテーブルを作ると、見出し行を追加できて、
見出し行を無視してソートもかけられると分かったのでメモ。

まず、適当にフィールド名を振ってやって


「挿入」の中にある「テーブル」をクリック。
すると、ポップアップで設定画面が出るので、


「先頭行をテーブルの見出しとして使用する」をチェック。

すると、無事見出しが追加されました。

良かった。

excelでformを追加する方法

Excelでformを使いたくて、出来たのでメモです。

Excel2007環境ですが、
画面左上のホームボタン(?)を押して、一番下にある「Excelオプション」をクリック。
左のリストから、「ユーザー定義」を選び、
「リボンにないコマンド」を選んで、
その中から「フォーム」を選んで,追加。


すると、画面左上のホームボタンの右の方にフォームのボタンが追加されるので、
フォーム入力したい所を選択して、クリックするとフォーム入力画面がぽっぷあっぷしました。



便利。

2010年11月5日金曜日

win7 64bit proをSSD化。(easeus todo backupでcloneを作って移植)

windows 7 professional 64bitのSSD化を実行したのでメモです。
(危険が伴うので、参考にされるときはあくまで自己責任でお願いします)

今回、Easeus のTodo Backup1.1を使いました。http://www.todo-backup.com/
clone driveなる機能を使うと,データだけでなくMBR等のドライブ情報も丸ごとコピーできて、HDDをSSDにそのまま移植できました。

まずは、SATAでSSDもつなぎ(デスクトップ環境です)、
Clone driveを実行。
えらく時間がかかりました。。。。7時間ぐらい?200G ほどのデータ移行だったので。。

それで、再起動をかけ、F2を押してBIOS画面に入り、ブートドライブを替えて、ワクワク。。。。
。。。だめでした。

HDDのシーク音がして、なぜかHDD起動に。

SSDの二つのパーティションのドライブレターがIとJとなっていたので、それが悪いのか?と悩み、システムが入ったパーティションのドライブレター変更は大変だとわかりかなり萎え。
で、思い切って、HDDを外して起動してみよう、と実行。

すると、起動しました!

するする起動し、SSDの起動ディスクはちゃんとCドライブになるも、
今度はDドライブが認識されず。
でも一応ちゃんと起動し,動きますた。カンドー。

しかしDを認識しないのは困るので、
「D」というドライブレターを「管理ツール」=>「コンピューターの管理」から「ディスク管理」を選んでふってやると無事OKに。

*****************************

ここまでおそるおそるながらまあまあ順調に進みましたが、
clone driveはDドライブまでコピーしてしまって止められなかったので(自分は)、
「SSDにDドライブを置くつもりがないので困ったなあ」と思っていた私は、
ドライブレター「D」を「Z」にし、元のHDDのドライブレター名を「D」に復元。

で、再起動をもう一度かけたら、無事OKでした。

*****************************

無料でcloneもつくれるんだから、なんとeaseusさんはありがたいのでしょうや。

しかし、いろいろ怖い思いをして実行したので、どうかこの手のことをするときは自己責任で、バックアップは絶対にとってから、色々注意して行うというのはお約束で。
ここに書いてあるとおりやってデータが飛んでも,私は責任とれませんのであしからず。

2010年11月3日水曜日

coregaの無線ラン親機設定メモ

ほぼ自分用備忘録です。

眠らせていたcoregaのcg-wlbarag2という無線LAN親機を出してきて、
設定に困ったので、メモ

192.168.1.1にウインドウズ環境でアクセスして、(Macだとだめだった)
rootをログインIDとしてアクセス。

すると、設定画面が出るので、各種暗号化設定などが出来た。