2009年4月10日金曜日

アドエスの着信動作、復活!

この数カ月、アドエス(W-zero3 advanced es)の着信動作が不振で困っていた。
今日、色々導入したアプリを外したりいろいろしていて、
やっと原因に気づきました。。。

とあるアプリで、アドエスの着信音をMP3ファイルに設定していたのですが、
その保存場所が外部SDカードだったのが原因でした。
「アドエス」「着信不具合」などで色々ググると、原因発覚。
あまりに初歩的なミスだったので、ショック。

でもこれから、「かけた時は必ず話し中」という困った印象を人に与えるケータイ状態から解放されるので、嬉しいです。

2009年4月8日水曜日

便利なサブドメイン

coreserverでのサブドメインで、
「hoge.coresv.net」や「hoge.coresv.com」や「hoge.geo.jp」・・・などのドメイン取得を10件出来るのは活用していましたが、
自分が既に取得しているhoge.coresv.comのサブドメインとして、例えばsns.hoge.coresv.com、blog.hoge.coresv.comなどというようにつくって簡単に登録して運用できることを今日確認しました。

また、メールもinfo@sns.hoge.coresv.comといったように、登録したサブドメインをそのまま運用できる、ということも知りました。

便利です。ありがたいです。

2009年4月6日月曜日

CMS遍歴

これまでいくつかのCMSを遍歴してきました。

最初はxoops。つなぶちさんというお知り合いからメルマガで教えていただきました。
「面白い!!CMSってすごい!サイト上でブログみたいに書き込めて、構築できるんだ!!」と感動しました。
しかし、「データベースって一体なんだ??」とわけが分からず、とりあえず安いxreaというサーバスペースを借りて様子を見てみました。
xoopsを使うも、ちょっと機能が多くて、自分にはとっつきにくい印象で、一時休止。。。

それから、Geeklogを知り、「これはいい!」と思って使い始めました。
しかし、やはりその頃の自分には少し難しいと感じられ、休止。(最近、再び使い始めました。)

それから、MODxを知り、「これならページ構造を簡単にいじれる!!」と感動し(そればっか笑)、
インストールするも、自分にはテンプレート(テーマ)をカスタマイズすることがまるで出来ず、
あえなく休止。。

それから、blogツールでもあるCMS、WordPressを知り、これは大変気に入りました。
分かりやすくて、導入しやすくて、書き込みやすくて。
これは今も使っています。

それから、ある時ググっていたら「concrete5」というCMSを知りました。
「これはMODxで諦めた自分にも使えそうだ!!MODxのようにページの入れ替えがとても自由な上に、MODxよりも簡単だ!」と、デモサイトをいじって感激(笑)。
Usagi Projectさんというチームが公式プロジェクトとして活動してらっしゃることを知り、末席に入れていただくことになりました。

Concrete5は、大変気に入っています。使い勝手が、自分のようなweb初心者には大変分かりやすく、ありがたいです。
しかし、自分が使っているCoreserverでは、おそらくsafe modeというものの関係でエラーが発生し、最新版5.3のインストールが難しく、難儀しています(^^;
すごく便利で、自分のフィーリングに一番フィットしているのですが。。。当分5.2.1にお世話になるかもです。

そして最近また別のサイト構築のため、Geeklogの使用を準備しています。
Geeklogは、複数人でサイト構築しやすかったり、ユーザーグループの全員にメールを発信できるなどの機能など、かなり便利な機能が多数あり、ずっと気になっていたので、もう一度トライしようかな、と思っていました。
SNSなどのユーザーサポート体制、ユーザー会が活発で、これもありがたいです。

CMSは最近、本当にいっぱい出てきていますが、
好みの文房具が一人一人にあるように、好みのCMSが一人一人あって便利に使う、なんていう時代がそう遠くない時代に来るのかもしれないなあ、なんて思っています。

でも、今のブログホスティングサービスぐらい簡単にならないと、
多くのユーザーは使いこなせないでしょうね。
「データーベースって何?」「パーミッションって何?」辺りから、
たーーくさんハードルがありますで。。。

自分も使いこなすには、もう少し時間がかかりそうです。。。
wordpressとconcrete5とgeeklogのみっつを、今は習得して、使えるようになっていきたいと習練中です。

あ、あとSNSも使い始めました。
定番のOpnePNEを使っていましたが、
PNEをもとにして、より色々な点で親切にカスタマイズされたMyNETSというSNSエンジンを気に入って使い始めています。(もちろん、PNEにも感謝です。)
これはだいぶカスタマイズのやり方が分かってきたので、自分の運営する会での運用を本格化していく予定です。

本当に、いろいろなツールが出来てきていて、ありがたい限りです。。。

safe modeで苦戦(解決しましたm(_ _)m)

safemodeで苦戦しています。

coreserverを借りていますが、chmodのエラーやfopenなどのエラーが出て、色々上手くいかない。。
(すいません、この記事は、concrete5のインストール時の問題でした。記述不足で失礼しました。追記)

http://www.phppro.jp/phpmanual/php/features.safe-mode.functions.html

にセーフモードで制限を受ける関数が書いてあり、見事にエラーが出たものが並んでいます。

coreserverには.htaccessでセーフモードOFFにする方法がありますが、どうもうまくいっていません。。
なぜだろう。。。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

上記問題、解決しました。

この記事は、concrete5(バージョン5.3)というCMSのインストールに躓いて書きました。
しかし、IVYさんのコメントをいただき、Geeklogでも似た対処が必要であると知りました。
IVYさん、ありがとうございました。

以下は、concrete5(5.3)のcoreserver、xreaインストール時の対処法です。
Usagiプロジェクトの方々にお教えいただきました。感謝です。


まず、php.iniに

cgi.fix_pathinfo = 0
を記述。

そして.htaccessに

mod_gzip_on Off
AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php
php_flag session.use_cookies On
php_flag session.use_trans_sid Off
を記述して、

最上部ディレクトリに両方を設置。
すると無事インストールできました。

以上でした。(一日後、追記。)

2009年4月5日日曜日

用語の問題

ずっと気になっていたregister_globals
の問題をググって、やっと概要を理解しました。

話は飛びますが、「変数」って、初心者には分かりにくい言葉ですね。
あと「関数」も。

なんか、これらの言葉でつっかえてましたが、意味(用法)が理解できてくると、
「なるほど便利だなあ」と思えますね。

ちなみに「引数」は、未だにちょっと飲み込めていません。。。

こういう用語を、ど素人な自分のような人間でも分かりやすく翻訳すると、
少しweb道が楽に進める気がします。

coreserverでの、ファイルの所有者変更方法

色々調べていて、coreserverでファイルやディレクトリの所有者がapacheになってしまうのを、自分のアカウントに変更する方法が、「ツール」⇒「ファイル所有者の修正」という方法で変更できることを知りました。

ありがたや!

これでconcrete5のインストール時に出ていたエラーが解消できるといいのですが。。


サイトを表示してみると下の部分に色々と警告文が出てきます。ftpでwp-content/cacheを開くと中に「meta」「supercache」ディレクトリなどが出来ていますがファイル所有者がapache になっているのでパーミッションの変更が出来ません。そこでxrea(coreserver)の管理画面の「ツール」を開き「ファイル所有者の修正」を実行します。
数分待ってからftpでディレクトリのファイル所有者情報がapache以外に変更されたのを確認後再びサイトを表示すると下の部分に表示されていた警告文は消えます。


参照元:http://www.stupid-net.com/text/wordpress-text/927

::::::::::::::::::::追記::::::::::::::::::::::

結局いたちごっこで、concrete5が生成するファイル群が全部Apache所有となり、自分のアカウント所有に毎回変えても追いつかない、という感じです。。。

2009年4月3日金曜日

シェルスクリプトって。。

「シェルスクリプト」って、アイコンをクリックして過ごしていたこれまでからは、
「近づきがたい」印象でした。

cronなるものを設定しなくてはならなくなり、
色々学ぶうち、少しだけそれが何であるかの概要だけ、ほの見えてきました。

うーん。奥が深いすね。便利すね。
色々便利なことを考える方々がいらっしゃいますね。。。

今日、参考にしたサイト

あと、もうひとつ。MyNETS初心者ガイド
お世話になりましたm(_ _)m

FilpClip動作確認。


usagi
by takezo


FlipClipの動作確認です。

(あ、上手くいきました。昔娘とつくったコマドリアニメです。労作っす。)